-
-
【クルーズ体験記】世界最大級の客船「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」でカリブ海を旅する。<2・3日目 館内施設編>
2019/2/20
ハーモニー号の館内施設 前回記事はこちら ハーモニー・オブ・ザ・シーズの内部には、レストランはもちろん、様々な館内施設があります。そのバラエティは、もはや一つのリゾートの街といってもいい ...
-
-
【クルーズ体験記】世界最大級の客船「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」でカリブ海を旅する。<2・3日目 クルーズ生活編⑴>
2019/2/20
船内について 前回記事はこちら フォート・ローダーデールを出て、船はカリブ海へと旅立ちました。これから2日間は、セントマーチン島へ向けて終日航海です。 巨大な船内ですが、基本的な施設や設備を簡単に紹介 ...
-
-
【クルーズ体験記】世界最大級の客船「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」でカリブ海を旅する。<1・2日目 移動〜乗船編>
2019/2/20
ハーモニー・オブ・ザ・シーズについて ハーモニー・オブ・ザ・シーズは、アメリカのロイヤル・カリビアン・インターナショナルが運航する大型クルーズ客船。2016年5月15日に就航した、世界最大級の新鋭船で ...
-
-
【離島を旅する②】今治から10分で行ける愛媛県の小さな離島「小島」は美しい明治戦争遺跡の宝庫。
2019/2/15 離島
小島とは 小島(おじま)とは、瀬戸内海の中央部、しまなみ海道が走る来島海峡に位置する愛媛県の小さな離島。しまなみサイクリングの起点として、多くのサイクリストが集う今治市に属します。 来島海峡には瀬戸内 ...
-
-
コスパも設備も良し!箱根最新鋭の温泉リゾートホテル「はなをり」宿泊記。
もうかなり前の話ですが、箱根・芦ノ湖にある温泉リゾートホテル「はなをり」に宿泊してきました。 スポンサーリンク 「はなをり」は、2017年8月にオープンしたモダンな温泉リゾートホテル。オリックスグルー ...
-
-
【東京再開発】東京駅前に日本一・390mの超高層ビルが出現!2027年完成の「東京常盤橋プロジェクト」の全貌とは?
2019/1/16 再開発
常盤橋地区で進む再開発計画 大手町、日本橋、丸の内など、多くの大企業の本社が集結する、東京駅周辺エリア。 その重要エリアに囲まれた東京駅前、「常盤橋」地区で、ある再開発計画が進んでいます。 スポンサー ...
-
-
【新駅「虎ノ門ヒルズ」名称決定】再開発が進む虎の門エリアに3棟の高層タワー建設中。森リビングの最高級レジデンスも!
2018/12/28 再開発
日比谷線新駅の名称が「虎の門ヒルズ駅」に決定 東京メトロは5日、日比谷線の霞ケ関―神谷町間に建設中の新駅の名称を「虎ノ門ヒルズ」に決めたと発表した。2020年東京五輪・パラリンピックの開幕前の利用開始 ...
-
-
【アメリカ】ヒューストンで1か月生活して感じたこと・観光・グルメ・交通手段などについてまとめてみた(後編)
2018/12/28 海外旅行
前回の記事 【アメリカ】ヒューストンで1か月生活して感じたこと・観光スポット・交通手段などについてまとめてみた に引き続いて、後編です。 スポンサーリンク 博物館・美術館見学は外せない ヒューストンの ...
-
-
【アメリカ】ヒューストンで1か月生活して感じたこと・観光スポット・交通手段などについてまとめてみた(前編)
2018/12/19
ヒューストンという都市について 画像出典 https://www.gousa.jp/destination/houston アメリカ南部・メキシコ湾岸に面するテキサス州の大都市・ヒューストン。 スポン ...
-
-
【道後温泉・松山観光に】2017年オープンの「石手の湯 ドーミーイン松山」はリーズナブルなのに立地もサービスも充実!
2018/12/13
ドーミーインの新店舗が松山にOPEN! 愛媛県の中心地であり、同時に道後温泉など、観光地が集約する松山。 そんな松山に、共立グループのビジネスホテルチェーン「ドーミーイン」の新施設がオープン。 その名 ...