最新記事はこちら。
東京駅ーー。 辰野金吾が設計した、瀟洒な赤煉瓦の駅舎。そこにあるのは、「東京ステーションホテル」だ。 1915年に開業。戦火による駅舎の一部の喪失など、歴史の波に揉まれてきた。 2012年、東京駅丸の内駅舎の復原とともに生まれ変わって開業した東京ステーションホテル。 100年以上の歴史を誇るそのホテルの入り口は、注意しなければ見逃してしまうほど控えめである。 ガラス扉が開き、東京駅の喧騒からロビーに1歩入ると、文化財の重厚感が漂う静謐な空間が広がる。 ロビーはこぢんまりとしていて、エタノール暖炉の灯が ...
<戦跡を巡る>松山市有形文化財・第343海軍航空隊「掩体壕」を訪問。
この記事について 愛媛県松山市にある戦跡「(第343海軍航空隊)掩体壕」を訪問してきました 松山空港付近にある「掩体壕」 愛媛県の玄関口、松山空港。 有名観光地の道後温泉に程近く、どこかのどかな雰囲気が流れる地方空港です。 そんな松山空港のそばに、第二次世界大戦の頃からの戦跡がひっそりと眠っています。それは「掩体壕」です。 大切な基地の飛行機を空襲から守るため、コンクリートで作った防御施設が「掩体壕」。 今も全国各地に散在しているこうした掩体壕ですが、ここ松山の掩体壕はそんな数少ない史跡の一つです。 この ...
楽なのに汎用性抜群!ユニクロ「ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ」がヤバい
ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ 今回紹介するのは、ユニクロのボトムス製品のラインアップにある ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ という製品。 カジュアルでもスポーツシーンでも使える「スポーツユーティリティウェア」を展開するユニクロの放つ、高機能なカジュアルボトムスです。 製品情報 お値段は2,990円。 カラーは「BLACK」「GRAY」「DARK GRAY」「NAVY」「DARK GREEN」の5色展開となっています。(WOMENモデルは6色展開) こちらは女性向けモデル。 レビュ ...
〜メンタルクリニックの診察室より〜第2話「おばあちゃんの家族愛」
はじめに こんにちは。"TOKYO STORY"オーナーで精神科医の974と申します。 前回は「生きる意味」を問われた当直でのエピソードを紹介しましたが、今回は少し心温まるエピソードを紹介できればと思います。 前回に引き続き、研修医時代の精神科研修でのエピソードをお話ししてみようと思います。 初診患者の診察室で 今回は、精神科の初診患者さんの診察でのエピソードです。 精神科では、初めて受診する患者さんのことを「初診患者」と呼びます。 これは別に、内科でも耳鼻科でも変わらない話なのですが、精神科における「初 ...
〜メンタルクリニックの診察室より〜第1話「生きてる意味ってなに?」
はじめに "TOKYO STORY"のオーナー、精神科医の974と申します。 今回は、私が精神科医として働き始めて、色々と印象に残ったことをエッセイ形式にしてみようと思い、記事を書いてみました。 今回は記念すべき第1回として、私が精神科医になる前、研修医だった時のエピソードを紹介してみようと思います。 どうかお付き合いください。 夜の電話対応 私が研修医だった時の話です。 ローテーションの一環として、1ヶ月間、ある大学病院で精神科を研修することになりました。 この頃は、精神科に入局すると決め ...
1日たった10分!Youtubeで英語学習にぴったりな"CNN 10"を紹介!
はじめに こんにちは。"TOKYO STORY"オーナーの974と申します。 これまで私は英語学習の方法について色々と紹介をしてきましたが、今回は「Youtubeで簡単に英語が学べる」チャンネルのご紹介です。 その名も「CNN 10」。あの有名なアメリカのCNNが送る、Youtubeニュースチャンネルです。 CNN 10とは まずはじめに、CNN 10について概要をご説明します。 "CNN 10"はもともと、Youtubeで配信されていた"CNN student news”という学生向けのニュースチャンネ ...
何でもない日常に、小さなこだわりと幸せを。
暮らしを彩るWebマガジン
"TOKYO STORY"
オーナーが厳選したオススメ記事はこちら。
簡単DIYでオシャレ家具を作る
使い込むほどに沸く愛着。天然木でつくる「お洒落カフェテーブル」製作記
LIFE
日常を丁寧に暮らすアイデアを紹介。
【パパ・ママ必見】クルマのエンジン音で赤ちゃんが泣き止む?ホンダが開発した「SOUND SITTER」がスゴイと話題に
小耳にはさんだ「ある現象」 あやしても、なかなか泣き止んでくれない赤ちゃん。 赤ちゃんをあやすのは、子育てをする際にも、苦労することの一つではないでしょうか。 そんなときの裏技で、「子供が泣き止まないときは、ドライブするとぐっすり寝入る」という話を聞いたことがあります。 話を聞いたときは、「揺れが心地いいんだろうなぁ」程度に聞き流していたのですが、最近ピンとくるニュースが飛び込んできました。 それは、「赤ちゃんをあやすのに、クルマのエンジン音が効く」というホンダの実験結果です。 ホンダが行った実験とは ホ ...
【近未来】Amazon Alexa搭載のスマートスピーカー「Echo dot」を導入して自宅をスマートホーム化する
お久しぶりです。 試験が近づき、更新が滞っておりました。 スポンサーリンク 今回購入したデバイスたちはこちら。 アマゾンのスマートスピーカー「Amazon Echo Dot」 アマゾンのAIアシスタント、「Alexa」を搭載したスマートスピーカー、「Echo」シリーズの最廉価モデル「Echo Dot」。 Echo Dot 第3世代 (Newモデル) - スマートスピーカー with Alexa、チャコール それまで全く興味が無かったのですが、家をスマートホーム化してみようと、ふと思い立って購入してみました ...
【LINE NEWSを非表示にする方法】LINEニュースがしょうもなくて邪魔?くだらないニュースタブを通話タブに切り替える方法
「LINEニュース」タブ 多くの人が利用するトークアプリ「LINE」. 私も毎日利用する重要なインフラアプリですが、しばらく前からメニュータブに「LINEニュース」のタブが表示されてしまうようになりました。 この「LINEニュース」、天気や電車の運行情報、様々な分野の最新のニュースを提供してくれる有能ニュースアプリ。暇な時間にちょっとニュースをチェックするのには最適です。 けれども、勝手にピックアップされるニュースの中には、びっくりするくらいしょうもないエンタメニュースも勝手に入り込んできます。 スポンサ ...
【目に優しく!】iPhoneの画面の明るさを限界以上に暗くする方法。寝る前のスマホチェックにぴったり
iPhoneを寝る前に使うのは… スマホは何でもできて非常に便利ですが、依存しすぎて中毒になってしまう人も多くなってしまっています。 朝起きたらスマホ、夜、電気を消してもスマホ……。 けれども、夜、寝るモードに入ってからスマホの光を浴びるのは、睡眠に悪影響をもたらすと言われています。 http://news.livedoor.com/article/detail/10738718/ スポンサーリンク とくにiPhoneではシステム上、ブルーライトをカットするフィルタアプリなどが乏しいのが現状。 寝る前の暗 ...
MONO
生活を彩る愛すべき”モノ”たち。
僕がApple Watchを買うのをやめた理由。1万円台なのにフルマラソンにも使える「Huawei Watch GT」を買った話
時計がほしい 2月のある晴れた日曜日、僕はある気持ちを抑えきれずに家を出た。 その気持ちとは、「時計が欲しい」という、どこからともなく湧き上がってきた物欲のことだ。 僕はこれまで、時計をつけることなく過ごしてきた。 腕に何かを付けたまま過ごすのは邪魔くさいし、患者さんと接触する医療者としては感染管理上望ましくない。 それに、成金みたいに高い時計を身につけて見せびらかすのも性に合わない。そんな風に考えていたからだ。 けれども、時計がないと困る時もある。死亡確認の時、まさかおもむろにiPhoneを取り出して遺 ...
【2020福袋】キールズ(KIEHL’S)福袋の情報と内容ネタバレ!ネット予約の販売方法も調査しました
キールズとは キールズは、ニューヨーク発のスキンケアブランド。科学とハーブの知識を基に天然由来成分を配合したスキンケア製品は、世界中で幅広い支持を集めています。 NYの街角の調剤薬局(アポセカリー)からスタートしたため、今も店員さんが白衣を着ていることが特徴的ですよね。 この投稿をInstagramで見る Kiehl's Since 1851さん(@kiehls)がシェアした投稿 - 2019年 6月月27日午前6時54分PDT この投稿をInstagramで見 ...
2020ジョンマスターオーガニック福袋の内容は?ネット予約や入手方法なども調査しました。
ジョンマスターオーガニックとは ジョンマスターオーガニックは、オーガニックなヘアケア・スキンケアを中心に展開するコスメブランド。おしゃれで見惚れるような製品デザインはもちろん、様々なオーガニック素材をふんだんに使ったヘアケア商品など、女性を中心に大人気のブランドです。 https://www.johnmasters-select.jp/collections/gift-price3000-1 この投稿をInstagramで見る ジョンマスターオーガニック(@joh ...
【2020福袋】ニールズヤード福袋の予約・購入はこちらから!超豪華な内容ネタバレと予約・入手方法完全ガイド
この記事について 女性に人気の英国コスメブランド「ニールズヤード」。毎年発売されるお得な福袋が人気を集めています。そんなニールズヤードの2020年福袋情報を調査してみました! ニールズヤードとは お店にずらりと並んだ、キュートな青いボトルが特徴的。 英国のオーガニックコスメブランド「ニールズヤードレメディーズ」は、アロマやハーブなどを生かした製品を取り揃えた、人気のスキンケアブランドです。 ニールズヤード レメディーズ フランキンセンスインテンスクリーム(プレミアム エイジングケア保湿クリーム) 50 ...
PLACE
思わず行きたくなる場所へ。
【BMW Group Tokyo Bay】巨大BMWショールームがお台場に誕生。試乗&イベント盛り沢山のテーマパークだ!
はじめに こんにちは。ブログ「TOKYO STORY」オーナーの974(@Tokyostory_blog)です。 今回は、東京・お台場にあるBMWのショールーム「BMW Group Tokyo Bay」に行ってきたので、その全貌をレビューしてみます。 試乗やイベントなど、楽しめるコンテンツが盛り沢山の「BMWのテーマパーク」でした! お台場に巨大なショールーム現る! 臨海副都心エリアの中核をなす広大な埋立地、お台場。テレビ局などの企業の本社やショッピングモール、高層マンションなど、様々な施設が立ち並ぶスポ ...
【失敗なし!】食べログ高評価3.5以上! 神保町・水道橋エリアのおすすめグルメ25選!(前編)
神保町という街について 千代田区の北部に位置する神田神保町エリア。 ここは、古本屋や出版社などが無数にひしめく書店の聖地として知られます。 ほかにもスポーツ用品、スキー用品、楽器などの店舗が集積しており、毎日多くの人がこの地を訪れます。 スポンサーリンク しかし同時に、明治大学、日本大学、専修大学や共立女子大、東京歯科大など、ありとあらゆる大学が集結する教育機関の集積地。 パリの文教地区の名をなぞり、日本のカルチェ・ラタンとまで呼ばれています。 そんな神保町、学生だけあって、1000円程度で十分楽しめるリ ...
【都会のオアシス】保存版!銭湯マニアが教える都心のオススメ銭湯まとめ
東京に息づく銭湯文化 唐破風作りの湯屋や、富士山のペンキ絵。そんな昭和の香りを感じさせる「銭湯」は、東京都心に数多くあります。 マイホームにバスタブを備える家がほとんどになり、その数を年々減らしている東京の「銭湯」。 時代の流れに乗り、現代的に生まれ変わった「デザイナー銭湯」や、100年近い歴史を守り続ける老舗の銭湯など、そのカラーは様々。 銭湯の大きな浴槽に浸かり、お風呂上りは冷たいビン牛乳を一気に飲み干す。家にお風呂があっても、銭湯で過ごすそんな時間は格別です。 View this po ...
【箱根日帰り温泉】本当は教えたくないオトナの隠れ家。「天山湯治郷」の楽しみ方を語る。
箱根の楽しみ方 神奈川県が誇る温泉観光地、箱根。 開湯は奈良時代に遡るというこの歴史ある温泉地は、箱根七湯を始めとして、豊富な種類の源泉が湧き出ています。 風格ある温泉旅館が立ち並ぶ川沿いの街並みや、大涌谷・小涌谷などの美しい自然景観。 都心から1時間半でアクセスできる手軽さも相まって、箱根は日本で最も人気のある温泉地として多くの人々を魅了してきました。 https://skyticket.jp/guide/58787 今回紹介するのは、そんな温泉地・箱根の静かな森の中にある温泉施設「天山湯治郷」。 まさ ...
"TOKYO STORY"全記事一覧はこちら。