最新記事はこちら。
東京駅ーー。 辰野金吾が設計した、瀟洒な赤煉瓦の駅舎。そこにあるのは、「東京ステーションホテル」だ。 1915年に開業。戦火による駅舎の一部の喪失など、歴史の波に揉まれてきた。 2012年、東京駅丸の内駅舎の復原とともに生まれ変わって開業した東京ステーションホテル。 100年以上の歴史を誇るそのホテルの入り口は、注意しなければ見逃してしまうほど控えめである。 ガラス扉が開き、東京駅の喧騒からロビーに1歩入ると、文化財の重厚感が漂う静謐な空間が広がる。 ロビーはこぢんまりとしていて、エタノール暖炉の灯が ...
<戦跡を巡る>松山市有形文化財・第343海軍航空隊「掩体壕」を訪問。
この記事について 愛媛県松山市にある戦跡「(第343海軍航空隊)掩体壕」を訪問してきました 松山空港付近にある「掩体壕」 愛媛県の玄関口、松山空港。 有名観光地の道後温泉に程近く、どこかのどかな雰囲気が流れる地方空港です。 そんな松山空港のそばに、第二次世界大戦の頃からの戦跡がひっそりと眠っています。それは「掩体壕」です。 大切な基地の飛行機を空襲から守るため、コンクリートで作った防御施設が「掩体壕」。 今も全国各地に散在しているこうした掩体壕ですが、ここ松山の掩体壕はそんな数少ない史跡の一つです。 この ...
楽なのに汎用性抜群!ユニクロ「ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ」がヤバい
ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ 今回紹介するのは、ユニクロのボトムス製品のラインアップにある ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ という製品。 カジュアルでもスポーツシーンでも使える「スポーツユーティリティウェア」を展開するユニクロの放つ、高機能なカジュアルボトムスです。 製品情報 お値段は2,990円。 カラーは「BLACK」「GRAY」「DARK GRAY」「NAVY」「DARK GREEN」の5色展開となっています。(WOMENモデルは6色展開) こちらは女性向けモデル。 レビュ ...
〜メンタルクリニックの診察室より〜第2話「おばあちゃんの家族愛」
はじめに こんにちは。"TOKYO STORY"オーナーで精神科医の974と申します。 前回は「生きる意味」を問われた当直でのエピソードを紹介しましたが、今回は少し心温まるエピソードを紹介できればと思います。 前回に引き続き、研修医時代の精神科研修でのエピソードをお話ししてみようと思います。 初診患者の診察室で 今回は、精神科の初診患者さんの診察でのエピソードです。 精神科では、初めて受診する患者さんのことを「初診患者」と呼びます。 これは別に、内科でも耳鼻科でも変わらない話なのですが、精神科における「初 ...
〜メンタルクリニックの診察室より〜第1話「生きてる意味ってなに?」
はじめに "TOKYO STORY"のオーナー、精神科医の974と申します。 今回は、私が精神科医として働き始めて、色々と印象に残ったことをエッセイ形式にしてみようと思い、記事を書いてみました。 今回は記念すべき第1回として、私が精神科医になる前、研修医だった時のエピソードを紹介してみようと思います。 どうかお付き合いください。 夜の電話対応 私が研修医だった時の話です。 ローテーションの一環として、1ヶ月間、ある大学病院で精神科を研修することになりました。 この頃は、精神科に入局すると決め ...
1日たった10分!Youtubeで英語学習にぴったりな"CNN 10"を紹介!
はじめに こんにちは。"TOKYO STORY"オーナーの974と申します。 これまで私は英語学習の方法について色々と紹介をしてきましたが、今回は「Youtubeで簡単に英語が学べる」チャンネルのご紹介です。 その名も「CNN 10」。あの有名なアメリカのCNNが送る、Youtubeニュースチャンネルです。 CNN 10とは まずはじめに、CNN 10について概要をご説明します。 "CNN 10"はもともと、Youtubeで配信されていた"CNN student news”という学生向けのニュースチャンネ ...
何でもない日常に、小さなこだわりと幸せを。
暮らしを彩るWebマガジン
"TOKYO STORY"
オーナーが厳選したオススメ記事はこちら。
簡単DIYでオシャレ家具を作る
使い込むほどに沸く愛着。天然木でつくる「お洒落カフェテーブル」製作記
LIFE
日常を丁寧に暮らすアイデアを紹介。
【新駅「虎ノ門ヒルズ」名称決定】再開発が進む虎の門エリアに3棟の高層タワー建設中。森リビングの最高級レジデンスも!
日比谷線新駅の名称が「虎の門ヒルズ駅」に決定 東京メトロは5日、日比谷線の霞ケ関―神谷町間に建設中の新駅の名称を「虎ノ門ヒルズ」に決めたと発表した。2020年東京五輪・パラリンピックの開幕前の利用開始を見込む。 出典 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00000096-kyodonews-soci 山手線新駅「高輪ゲートウェイ駅」に続き、新しい日比谷線の駅が発表されましたね。 東京メトロとしては約20年ぶりの新駅であり、日比谷線の新駅が出来るのは、19 ...
1泊1900円から!?都心に住むよりお得な「平日東京都心ホテルライフ」のすゝめ
はじめに はじめまして。"TOKYO STORY"オーナーの974と申します。 私は現在東京ではなく埼玉県(東京駅まで電車で1時間弱)に住んでおり、職場もその近くにあります。 ほどよい郊外の町で職住近接・ローコストな生活を楽しんでいた私ですが、先日、ついに来年度の東京都心への異動指令が下ることになりました。 これからは都心で働かなければならないけど、東京に引っ越すとなると家賃も倍になるし、駐車場料金も数倍以上になってしまう……。 つねに職住近接でありたいと考えている私ですが、果たして生活コストを大幅に上げ ...
【近未来】Amazon Alexa搭載のスマートスピーカー「Echo dot」を導入して自宅をスマートホーム化する
お久しぶりです。 試験が近づき、更新が滞っておりました。 スポンサーリンク 今回購入したデバイスたちはこちら。 アマゾンのスマートスピーカー「Amazon Echo Dot」 アマゾンのAIアシスタント、「Alexa」を搭載したスマートスピーカー、「Echo」シリーズの最廉価モデル「Echo Dot」。 Echo Dot 第3世代 (Newモデル) - スマートスピーカー with Alexa、チャコール それまで全く興味が無かったのですが、家をスマートホーム化してみようと、ふと思い立って購入してみました ...
聴くだけで元気が湧き上がる!高校野球・大学野球ブラバン応援の名曲12選
最近のマイブーム 今回の記事 高校・大学野球応援に使われるブラバン応援曲を紹介! TOKYO STORYオーナーの974と申します。今回は、野球の応援についての記事です。 最近、神宮球場に東京六大学野球を見に行く機会がありました。 それまで野球と言えば、プロ野球くらいしか見たことのなかった私ですが、見に行ってみて世界が変わりました。大学トップレベルの選手たちが繰り広げるプレーはもちろんですが、特筆すべきはその「応援」の凄さ。 「早慶戦」などの有名カードを除いては、動員数こそ少ないものの、各大学の応援部・ブ ...
MONO
生活を彩る愛すべき”モノ”たち。
【まさかの販売終了!】マークスアンドウェブ(MARKS&WEB)2020年の福袋の中身は?入手方法やネット予約の有無についても調査
今回の記事 大人気スキンケアブランド「マークスアンドウェブ」の2020福袋情報を配信! 記事の最後に2020年福袋に関しての重要な情報があります。必ず最後までお読みください。 コスメブランド「MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)」とは MARKS&WEBとは、ヘアケアやボディケアなどの自然派コスメや、生活雑貨を取り扱う日本のブランド。 良い香りのするシャンプーや化粧水は使い心地が良く、おしゃれな商品の見た目だけでも素敵なインテリアになりますね。 MARKS&WEB(マークスア ...
【2020福袋】キールズ(KIEHL’S)福袋の情報と内容ネタバレ!ネット予約の販売方法も調査しました
キールズとは キールズは、ニューヨーク発のスキンケアブランド。科学とハーブの知識を基に天然由来成分を配合したスキンケア製品は、世界中で幅広い支持を集めています。 NYの街角の調剤薬局(アポセカリー)からスタートしたため、今も店員さんが白衣を着ていることが特徴的ですよね。 この投稿をInstagramで見る Kiehl's Since 1851さん(@kiehls)がシェアした投稿 - 2019年 6月月27日午前6時54分PDT この投稿をInstagramで見 ...
【ガジェット】Macbook Pro 2017 13インチCTOモデルを購入したので軽くレビュー。
お久しぶりです。 ところで、先週の話ですが、これまで使っていたMacbook Pro 15インチ(2012年モデル)から2017年モデルのMacbook Pro 13インチCTOモデル(16GB)に乗り換えることにしました。 購入の経緯 以前のモデル 以前使っていたのは2013年に購入したこちらのMacbook Pro 15インチモデル。 メイン機として使用する都合上、画面サイズの大きいものをと思いこちらを選択しました。 最初は快適だったものの、次第にWordを開くのすら苦痛になるような超遅マシンに。 「 ...
【2020福袋】2020ユニクロ(UNIQLO)福袋の情報と内容ネタバレ予想!初売りの情報も。
今回の記事 国民的ファッションブランド「ユニクロ」。そんなユニクロには、幻と言われる福袋があるようです。わずかな入手報告しかないユニクロの福袋情報や、ユニクロ製品をもっと安く・確実に入手できる新年初売りの情報を調査しました。 ユニクロ福袋2020情報 日本国民であればだれもが知っているアパレルブランド「ユニクロ」。 ユニクロといえば、リーズナブルなのに質の高い製品が世界でも人気を誇っていますね。今や日本だけでなく、アジア各国や欧米でも人気を集めています。 ユニクロ9割で超速おしゃれ created by& ...
PLACE
思わず行きたくなる場所へ。
東京駅ーー。 辰野金吾が設計した、瀟洒な赤煉瓦の駅舎。そこにあるのは、「東京ステーションホテル」だ。 1915年に開業。戦火による駅舎の一部の喪失など、歴史の波に揉まれてきた。 2012年、東京駅丸の内駅舎の復原とともに生まれ変わって開業した東京ステーションホテル。 100年以上の歴史を誇るそのホテルの入り口は、注意しなければ見逃してしまうほど控えめである。 ガラス扉が開き、東京駅の喧騒からロビーに1歩入ると、文化財の重厚感が漂う静謐な空間が広がる。 ロビーはこぢんまりとしていて、エタノール暖炉の灯が ...
【朗報】市ヶ谷に移転した「旨辛ラーメン表裏」がついに水道橋に復活!営業情報、地図も掲載
「旨辛ラーメン表裏」が水道橋に復活 いよいよ今日11時オープンになります‼️ さっきまで仕込みしてましたが、M-1ファイナリストに残った芸人の気持ちがわかるぐらい緊張してます‼️2年ぶりに来られる方、市ヶ谷までこられてる方、初めて来ていただける方、やっと水道橋に戻ってこれたので待ってます💪 店長 pic.twitter.com/eAG0eKpb1v — 表裏 市ヶ谷本店 (@UMAKARAHYOURI) 2 ...
麹町の隠れ家的カレー屋さん「プティフ・ア・ラ・カンパーニュ 」の紹介。レトルトもあり?
麹町の欧風カレー「プティフ・ア・ラ・カンパーニュ 」 今日紹介するのは、麹町の街角に佇む隠れ家的カレー屋さん「プティフ・ア・ラ・カンパーニュ 」という欧風カレーのお店。 麹町といえば、そこら辺をマセラティが闊歩する高級住宅地でもあり、河合塾を擁する医学部受験のベースキャンプともいえる街。 そんな奇妙な表現しかできないのは、麹町がヘンな町だからではなく、書いている人が奇妙だからに他なりません。 View this post on Instagram ホテルモントレ半蔵門駅から徒歩 ...
【神奈川県秦野市】都会に現れた別世界。ふるさと納税で泊まれる高級旅館「元湯陣屋」宿泊記
元湯・陣屋とは 「元湯・陣屋」は、神奈川県秦野市にある高級温泉旅館。 小田急沿線の鶴巻温泉という街にある、老舗の温泉旅館です。 この陣屋、もともとは鎌倉幕府時代の武将、和田義盛公の陣地跡地だった場所を三井財閥が開発し、寮にしたもの。それからおよそ100年の時を経て、現在は高級旅館として名を馳せています。 この陣屋、将棋のタイトル戦などの対局会場として使われることが多い有名な場所。しかしホンダのエンジニアだった現社長が引き継いだときには、10億円の借金を抱える大ピンチの状況でした。 社長が徹底したIT化と経 ...
"TOKYO STORY"全記事一覧はこちら。