行きたい場所

【都会のオアシス】保存版!銭湯マニアが教える都心のオススメ銭湯まとめ

東京に息づく銭湯文化

唐破風作りの湯屋や、富士山のペンキ絵。そんな昭和の香りを感じさせる「銭湯」は、東京都心に数多くあります。

マイホームにバスタブを備える家がほとんどになり、その数を年々減らしている東京の「銭湯」。

時代の流れに乗り、現代的に生まれ変わった「デザイナー銭湯」や、100年近い歴史を守り続ける老舗の銭湯など、そのカラーは様々。

銭湯の大きな浴槽に浸かり、お風呂上りは冷たいビン牛乳を一気に飲み干す。家にお風呂があっても、銭湯で過ごすそんな時間は格別です。

 

View this post on Instagram

 

mikiさん(@mi__kuro2580)がシェアした投稿 -

しかも、お値段は一律460円。都内では、スーパー銭湯の半額以下の価格帯です。

今回は、東京都心で気軽に楽しめる、私おススメの銭湯たちをご紹介していこうと思います。

 

ザ・定番! 昔懐かしいレトロ銭湯たち

帝国湯(荒川区)

長い歴史が生んだ風格。都内随一のシブい銭湯。

東京の下町、日暮里の東にある歴史ある銭湯。

唐破風作りの美しい木造建築や、使い込まれた味のあるタイル張りの浴室や更衣室。どれも大正時代から続いてきたという帝国湯の歴史を感じさせます。

また、手入れされた庭の緑も相まって、実に絵になる美しさです。

 

View this post on Instagram

 

こばやしさん(@k884a)がシェアした投稿 -

熱海湯(新宿区)

花街、神楽坂の奥路地。狭い階段を登りきれば、ほのかに香ってくる優しい湯の香り。

60年以上の歴史を持つこの熱海湯は、今もなお薪でお湯を沸かすスタイルの銭湯です。いかにも銭湯といった作りの唐破風屋根や、ペンキ絵など、銭湯の風情を感じることのできるお湯です。

シャンプー類も備え付けてあったり、タオルを無料で貸してもらえたりと、ただの古い銭湯ではない細やかな気配りも感じられます。

 

View this post on Instagram

 

@the_kaguraがシェアした投稿 -

 

View this post on Instagram

 

ikorienさん(@ikorien2536)がシェアした投稿 -

 

View this post on Instagram

 

IKUHOさん(@ikuho)がシェアした投稿 -

スポンサーリンク

燕湯(台東区)

上野のど真ん中で、贅沢に朝湯が楽しめる、文化財のお湯。

上野御徒町にある歴史ある銭湯。風格ある作りの湯屋は、なんと国の有形指定文化財に指定されています。

またこの燕湯の特徴は、朝6時からという早朝営業をしていること。これは、深夜早朝から働く行商などの人々が、ここ燕湯で疲れを癒していたのが名残、と言われています。

 

これが銭湯? モダンで美しいデザイナーズ銭湯

文化浴泉(目黒区)

モダンだがどこか懐かしい、誰もが親しめるお風呂屋さん。

池尻大橋駅近くのデザイナーズ銭湯。円形の富士山のペンキ絵や、洗練されたインテリアが話題を呼んだ、デザイナーズ銭湯のさきがけ的な銭湯です。

しかしモダンな雰囲気の中でも、どこか親しみやすい、昔の銭湯の雰囲気を感じるのもここの特徴。

老若男女誰もが楽しめる、定番のデザイナーズ銭湯です。

 

View this post on Instagram

 

SENTO INFO . BUNKA YOKUSEN / MEGURO-KU . #sento #tokyosento #銭湯 #文化浴泉 #目黒区

東京銭湯 - TOKYO SENTO -さん(@tokyosento)がシェアした投稿 -

ふくの湯(文京区)

文京区千駄木。文豪の愛した街に生まれた、美しすぎる銭湯。

千駄木のひっそりとした住宅街にある、デザイナーズ銭湯。もとあった銭湯がリニューアルして今の姿になりました。

金富士とタイルで描かれた松が荘厳な「大黒天の湯」、木の壁に描かれた弁財天の絵があるのが「弁財天の湯」。

風水も取り入れたというデザインは、どちらも和モダンで美しく、銭湯というより一個の芸術品のよう。

遠方からも足を運ぶ人の多い、人気の銭湯です。

 

View this post on Instagram

 

近所の銭湯。ビールと夕涼みが素敵な季節になってきました。 #銭湯 #夕涼み #♨️

Sadayoshi Haraさん(@s.hara226)がシェアした投稿 -

画像出典 タイムアウト 東京

千代の湯(目黒区)

赤富士のペンキ絵が美しい、軟水の優しいお湯屋さん。

東京は目黒区、学芸大学駅近くにあるリニューアル銭湯。

長湯が出来る炭酸泉を備えた、清潔感溢れる銭湯です。お風呂の水は軟水を使用しているので、上がった後はお肌もしっとり。

「地域とつながる」をコンセプトにした、優しい雰囲気の銭湯です。

 

View this post on Instagram

 

湯舟に浸かりたくて…💦 #千代の湯

こうのなおき。#playfor北海道地震さん(@naokikouno)がシェアした投稿 -

 

View this post on Instagram

 

びばのんのん

espresso&bar 学芸大学amecoさん(@ameco_gakudai)がシェアした投稿 -


スポンサーリンク

日暮里 斉藤湯(荒川区)

銭湯とは思えない清潔感と充実の設備。風呂上りには冷えたビールで一杯やろう。

日暮里駅からすぐのところにある、リニューアルしたばかりの清潔感溢れる銭湯。

炭酸泉やシルキーバス、露天風呂など、銭湯とは思えない充実した設備が揃っているのが特徴です。

綺麗なロビーでは、カウンターでビールも頂けるので、お風呂上りに一杯、という最高のシチュエーションが楽しめます。

View this post on Instagram

 

A modern designed sento which is bustling with many families. #sento #japaneseculture #tokyo #architecture

kogecooさん(@kogecoo)がシェアした投稿 -

画像出典 東京銭湯

南青山 清水湯(港区)

ハイソな街、表参道に佇む都会のリラグゼーション。

ブランドショップや高級レストランが立ち並ぶ街、表参道。そんな表参道にも銭湯があるのは不思議な気がします。

ここ「清水湯」は、そんな表参道にマッチする洋風の銭湯。白を基調とした建物は、まるでスパのような雰囲気で表参道の街に溶け込みます。

ジェットバスや炭酸泉、サウナなど、充実の施設を備えた清潔感溢れるお風呂屋さんです。

 

View this post on Instagram

 

#1010 #真昼間銭湯の背徳感❤️ #炭酸泉最高

Yasuaki Murataさん(@bigfatfox)がシェアした投稿 -


光明泉(目黒区)

中目黒駅すぐの都会のオアシス。木のぬくもりを感じる洗練された空間。

高濃度炭酸泉を備えた、人工ラジウム温泉のお湯。

特筆すべきは、屋上にある露天風呂。まるで温泉旅館のような、木に囲まれた洗練された空間で、都会の空を感じながらリラックスできます。

 

御谷湯(墨田区)

スカイツリーのお膝元の街で、贅沢に黒湯を源泉かけ流し。

錦糸町から歩いて行ける距離にある温泉銭湯。なんと黒湯温泉を源泉かけ流しで楽しめるという、都内でも珍しい温泉銭湯です。

広々とした浴室には、高温・中温・低温の3種類の浴槽を備えているので、熱い湯が苦手な方も楽しみやすいかもしれません。

 

View this post on Instagram

 

♨️御谷湯♨️ 墨田区石原3丁目にある、全国でも珍しい源泉掛け流しの♨️モール泉♨️です🎶🤗✨ 特徴は植物の有機物により、湧き出た時から既にコーラのように茶褐色か赤褐色で匂いはほとんどありません✨ アルカリ性のため入ると肌がツルツルした感じで女性に嬉しい いわゆる「美肌の湯」といった感じです🎶😆♨️ こちらの♨️御谷湯♨️さん、源泉掛け流しなのに公衆浴場、いわゆる銭湯なので大人460円‼️😆🎶 夜中12時過ぎても入浴客で賑わってましたよ♨️😊✨ そしてご主人さん 「このために5階建てにしてリニューアルオープンしたんだよ」 って力説されてた貸し切り福祉型家族風呂が1階にありもちろんバリアフリー🌟 車椅子で湯船の脇まで行けるようになってます✨ こちらも黒湯温泉かけ流しです♨️😊🎶 この福祉型家族風呂を作る為に名古屋まで見学に行かれたそうです🌟 昭和22年創業以来、頑張っていらっしゃる心温かい公衆浴場さんでした♨️😊♨️ #kumahige3#東京#墨田区#公衆浴場#御谷湯#モール泉#源泉掛け流し#黒湯#天然温泉#福祉型家族風呂#心温かい#本所吾妻橋#onsen

一笑懸命さん(@kumahige3)がシェアした投稿 -

 

View this post on Instagram

 

Mosaic tiles art, luxury sento Mikoku-yu in Sumida-ku 御谷湯、墨田区 . #dokodemosento #sento #御谷湯 #墨田区 #銭湯

_StephanieMelanie_さん(@_stephaniemelanie_)がシェアした投稿 -

 

湊湯(中央区)

高級ホテルのようなスタイリッシュな空間で、癒しのひと時を。

八丁堀にある、2010年にリニューアルした銭湯。

モダンでスタイリッシュな内装は、まるで高級バーやホテルのような雰囲気です。浴室には、シルキーバスなどの浴槽や、サウナも完備しています。

 

画像出典 湊湯

 

久松湯(練馬区)

温泉。露天。アート。ここは風呂屋というより、ひとつの文化の結晶かもしれない。

「雑木林の中の公衆浴場」をイメージして2014年にリニューアルされたモダンな銭湯。

まず洗練されたエントランスだけでも、「ここは銭湯か?」と目を疑ってしまいます。

白を基調とした明るい浴室は開放的で、地下1500メートルから湧出する露天天然温泉や、サウナ、プロジェクションマッピングまで楽しめるという充実ぶり。

こうした魅力が話題を呼び、銭湯好きの中では知らない人がいないほどの有名デザイナーズ銭湯になりました。

「久松湯」の画像検索結果

画像出典 久松湯

 

体の芯からあったまる! 温泉銭湯

武蔵小山温泉 清水湯(品川区)

下町情緒の商店街から歩いて数分。二つの温泉が楽しめる贅沢な銭湯。

武蔵小山の商店街からすぐのところにある大型の温泉浴場。

銭湯とは思えない広々したつくりと清潔感はもちろん、なんといってもここの特徴は「2つの温泉を楽しめる」こと。

浴室内の「黒湯」、そして源泉かけ流しの「黄金の湯」という異なる2つの泉質を、都内で唯一楽しめる贅沢な温泉施設です。

 

View this post on Instagram

 

Umimboさん(@umimbo)がシェアした投稿 -

都内で唯一! 2つの天然温泉が楽しめる銭湯。「武蔵小山温泉 清水湯」

黒湯

都内で唯一! 2つの天然温泉が楽しめる銭湯。「武蔵小山温泉 清水湯」

黄金の湯

 

画像出典 テレビ東京

スポンサーリンク

六龍鉱泉(台東区)

やせ我慢も江戸っ子の美学? 歴史が磨いた艶な黒湯を、とくとお楽しみあれ。

上野の路地に佇む、レトロな作りの黒湯銭湯。「六龍鉱泉」という名は、「6匹の龍が水から躍り出た」という、先々代の見た夢にちなむそうです。

創業は昭和初期にさかのぼる歴史ある銭湯で、自慢の黒湯は尻に噛みつくような熱さ。

慣れない人には、長く浸かっているのも難しいかもしれません。

けれども上がった後には、身体がぽかぽかに温まり、湯冷め知らずに。その感覚は、一度知るとやみつきになります。

View this post on Instagram

 

45.0度/46.7度 (水中だとぬるい方45.7度) 体感いつもよりはぬるめ… #六龍鉱泉

U Yong Yongさん(@44u)がシェアした投稿 -

 

View this post on Instagram

 

SENTO INFO . ROKURYU KOSEN / TAITO-KU . #sento #tokyosento #銭湯 #六龍鉱泉 #台東区

東京銭湯 - TOKYO SENTO -さん(@tokyosento)がシェアした投稿 -

蛇骨湯(台東区)

心も体もほっと温まる、優しい黒湯。湯を守るため、人々が紡いできた歴史に思いを馳せる。

下町、浅草の路地にある、和風のリニューアル銭湯。しかしその歴史は江戸時代に遡る伝統ある銭湯です。

銭湯の利用者が少なくなる中、看板を守るため、大規模なリニューアルをした銭湯の一つです。

この温泉の泉質は、太古の植物などに由来する「黒湯」。とろりとした優しい肌触りの温泉は、身体を芯から温めてくれます。

 

View this post on Instagram

 

ゴリぽんさん(@camax)がシェアした投稿 -

 

View this post on Instagram

 

IKUHOさん(@ikuho)がシェアした投稿 -

押上温泉 大黒湯(墨田区)

テラスから眺めるスカイツリーはすらりと高い。ここは江戸と東京が融け合い、新たな伝統が息吹く街。

スカイツリーのふもと、墨田区にある温泉銭湯。

屋内の浴場は「ザ・銭湯」といった作りの浴室ですが、サウナや炭酸泉など、充実の設備。

しかし、ここの自慢はやはり、開放感あふれる「大露天風呂」。

ウッドテラスを備えたこの温泉露天風呂からは、銭湯の象徴である煙突と、高くそびえるスカイツリーを望めます。

 

「大黒湯 露天」の画像検索結果

画像出典 大黒湯

スポンサーリンク

宮城湯(品川区)

黒湯露天に浸かりながら、眺めるもの。西へと旅立つ鉄道の灯。遠くにきらめく摩天楼。

品川区の閑静な住宅街にある温泉銭湯。銭湯にしては大きめの浴室内は、すべてジャグジーのお風呂が楽しめます。

そして毎週男女入れ替わる天然温泉露天風呂では、品川の高層ビル群や、秒刻みで出発していく新幹線が。

昼は青空の下で開放的な温浴体験を、夜は月明りに照らされながら、贅沢な夜景が楽しめます。

「宮城湯」の画像検索結果

「宮城湯」の画像検索結果

画像出典 東京ゆらん

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Dr.974

神奈川県出身の20代精神科医。「クリエイティブに生きる」をモットーに、サイト運営・小説執筆・写真など、種々の創作活動をしています。 海が好きで、休日は海沿いの温泉街に行くのが生きがい。お気に入りの町は熱海。

-行きたい場所